商品について
- Q商品のサイズはどのように測っていますか
- A革小物はすべて平台に置き、外寸を測定しております。商品やデザインによっては若干の誤差が生じますので、あらかじめご了承ください。
- Q注文から納品までどれくらい時間がかかりますか?
- A基本的にご注文確定後、21日以内に製作し発送いたしておりますが、受注数が多い場合は数か月かかることもございます。納期が気になる方は事前にご確認ください。
配送について
- Q配送業者はどこですか
- A現在、日本郵便のみのお取扱いとなります。配送業者のご指定も可能ですので、ご希望あればご注文の際に、その旨ご記載ください。
- Qお届け地域について教えてください。
- A日本全国へお届け致します。海外への発送は致しません。
返品・交換について
- Q商品を返品したい
- A商品が不良品の場合、または誤配送の場合のみ、返品をお受けいたします。お客様都合での商品の返品は承れません。あらかじめご了承ください。
- Q商品を交換したい
- A商品に不備があった場合のみご対応させていただきます。誠に申し訳ございませんが、お客様のご都合による交換は出来かねます。あらかじめご了承ください。
日本の生活様式は意外に靴を脱いだり履いたりすることが多くあります。革靴を履いていてシューホーンがなくて困る、そんなことが何度かあり、携帯用のシューホーンを作ることにしました。まず、考えたのは、既に販売されているシューホーンとは真逆のものを作ろうということでした。そこで市販されているものを調べたところ、ほとんどが硬い金属や金属を革で覆ったものでした。そこで頭に浮かんだのは、柔らかいシューホーンを作ろう、決まった形ではなく、ある程度自分で形を変えられるもの。柔らかいものがシューホーンとして機能するのか、試作を作りまず検証から始めました。結果は十分機能するということでした。また、金属のように硬くないため靴に負担もかからないということも分かりました。ある程度の大きさがなければ踵をしっかりと包み込めないため、ホックを外すと大きく広がり、ホックを止めるとコンパクトになるように設計しました。ホックを外した姿は鼠のようで、ホックをとめた姿はbrooksのサドルのようにも見えます。シューホーンとしての使い方は、最後の写真の様に親指と人差し指でつまみ、踵と靴の間に差し込みます。ある程度自由に形を変えられるので、お好みの形に整え、シューホーンとしてはもちろん、キーホルダー、チャーム、置物としてご利用いただけます。普通じゃないシューホーンをお探しの方いかがでしょうか?また、プレゼントにも是非!
