2025/01/03 14:43
1月1日、天気もよく、部屋に柔らかな日差しが差し込んでいます。いつもの部屋の片隅も輝いている。ベンジャミンにアーコールの家具たち。我が家に来て10数年たつ家具たちは今も色あせず、タイムレスなデザイ...
2024/12/31 16:42
本年も多くの方にお世話になりました。皆さまのおかげで無事1年過ごすことができました。ありがとうございます。よいお年をお迎えください。
2024/12/12 15:00
久々にフリースを購入しました。イギリスのfarfieldというメーカー。イギリス人のおばちゃんが着てそうなほのぼのとした羊柄にひとめぼれ。パタゴニアのR2に比べると、地厚でごわごわとした質感で非常に暖かいで...
2024/12/12 13:27
いつも気にしてくださるお客様からのご注文が続き、嬉しい今日この頃。冬になると、革製品の需要も多くなるようでおかげさまで忙しくさせていただいております。もう一か月もすると新年。今年を簡単に振り返ると...
2024/11/27 15:41
以前娘に作ったバッグ。小さくてハンカチとティッシュぐらいしか入らないバッグ。いろいろと入れるものが増えたようで、新しいのを作ってほしいとのこと。小学校高学年になっても使えるように大き目サイズで作り...
2024/10/19 10:35
大学の入学式でたまたま隣に座ったことがきっかけで仲良くなった宮崎出身の友人。友人の名前は黒水。あだ名はクロだった。とてつもなくお洒落な人で、高校時代に裏原を少しかじった程度の自分には、クロの持ち物...
2024/09/29 08:23
ミリタリーマニアである私が、いろいろな軍物ベルトを見て、使用した経験から作ったベルト。実際にはこのデザインのミリタリーベルトはどの国にも存在しません。架空の国の軍物です。非常にシンプルなベルトです...
2024/09/22 19:00
おそらく15年ぶりに猪熊弦一郎美術館を訪れました。ここは現代アートの作家さん中心の企画展が行われており、猪熊さんの作品も常設展として展示してあります。今回、加茂克也さんというヘアメイクアップアーテ...
2024/08/31 09:20
渋谷の名店illminateで購入したNB576。着用頻度は低いものの、おそらく7~8年履いており、加水分解してしまいました。ウレタンの宿命なのですが、ショックですね。NBが好きで、991や1500、2000などいろいろと履...
2024/07/07 18:00
今までバッグをデザインする際に、A4サイズが入るか、財布が入るかなど実用性を重視していた。何を入れる人へ向けたバッグなのか、そのことを特に重視しイメージしていた。その考え方でこれまで自分の納得いくバ...
2024/06/16 19:45
車を買い替えたいなと年の初めから思っていて、雑誌を読んだり、youtubeを見たり。外車や古い車はやっぱりかっこよくて魅力があります。フィアットのパンダや、古いフォルクスワーゲンが好きなので家族が少なけれ...
2024/05/29 06:21
ビカクシダだけではなく、エアプランツにも興味があり、最近大きめのウスネオイデスを買いました。天井からぶらさげるだけで部屋の印象が変わります。アメリカ東南部やアルゼンチンに分布するウスネオイデスやイ...
2024/05/23 21:55
引っ越し祝いで頂いたコウモリラン(ビカクシダ)も2年が経ち、かなり成長してきました。左が頂き物で、右が自分で子株を購入して流木に着生したものです。たしか左がネザーランドで右がビーチー?種類はよく覚...
2024/05/23 06:43
以前に娘に作った茶色のレザーバッグ。いい具合に成長しています。バッグに使用している革は使い始めこそマットな質感ですが、使用に伴い内側から油分が表出し艶ややかな表情へと変化していきます。おでかけの時...
2024/05/19 07:12
シンプルかつ小さな、レザーバッグを作りました。ステッチは最小限、Dカンを留めるのもカシメのみ。オールドコーチのように裏地はつけず1枚革で仕立てて。極力バッグの存在感を消して、いつでもどんなスタイルで...