ご注文頂いたものをせっせと作りながら、試作品も作り、世の中に爪痕を残そうともがいています。ベルトのコバに蜜蝋を縫って補強したり試行錯誤の毎日でもあります。
今日は久々にyentownbandの曲を聴いています。イントロを聴くと一瞬で高校時代に帰ります。
あの頃、お金もなくて、頭も悪くて、たいした毎日じゃないのに、未だにあの頃が眩しいのはなぜ?若さもあるとは思うのですが、欲があるのに満たされていなかったというのが原因のひとつとしてあるのかなと思います。音楽も今みたいにネットですぐに聴くことはできなくてCDを買う必要がある。なぜかいつもお腹減っている。洋服は欲しいけど、少ししか買えない。異性と話したくても話せない。フローリングに住みたいのに部屋が畳、等々。
そういえば、去年の友人達との旅行は、車で行かずに列車で行ったり、現地を自転車でまわったのですが、私の中でなかなかの眩しさを放つ思い出となっています。そういうことか。
今年の熊本旅行は鈍行電車で行く。電車内では、ファッション雑誌を買って回し読みする。たまにウォークマンで音楽を聴く。現地では洋服屋を皆で見て回る、試着して意見を聞く。ドトール等の喫茶店で休む。夜は馬刺し禁止。なかなかいい旅になりそうですが、友人達がのってくれるかな・・・。おやすみなさい。