商品について

Q商品のサイズはどのように測っていますか
A革小物はすべて平台に置き、外寸を測定しております。商品やデザインによっては若干の誤差が生じますので、あらかじめご了承ください。
Q注文から納品までどれくらい時間がかかりますか?
A基本的にご注文確定後、21日以内に製作し発送いたしておりますが、受注数が多い場合は数か月かかることもございます。納期が気になる方は事前にご確認ください。

配送について

Q配送業者はどこですか
A現在、日本郵便のみのお取扱いとなります。配送業者のご指定も可能ですので、ご希望あればご注文の際に、その旨ご記載ください。
Qお届け地域について教えてください。
A日本全国へお届け致します。海外への発送は致しません。

返品・交換について

Q商品を返品したい
A商品が不良品の場合、または誤配送の場合のみ、返品をお受けいたします。お客様都合での商品の返品は承れません。あらかじめご了承ください。
Q商品を交換したい
A商品に不備があった場合のみご対応させていただきます。誠に申し訳ございませんが、お客様のご都合による交換は出来かねます。あらかじめご了承ください。

2021/04/04 08:29

夏に向けてTシャツ買いました。
丸胴、ラグランスリーブ、メイドインUSA。丸胴は聞きなれない言葉かもしれませんが、Tシャツの胴体部分に縫い目がなく筒状になっています。シームレスなのでシルエット的にも違いがあるようで、私はストンと落ちるようなシルエットだなと感じています。

また、ラグランスリーブは袖の付き方が斜めなので肩を合わせる必要もなくさらにストンです。

最後にメイドインUSA。子供の頃からメイドインUSAは最高だと雑誌で洗脳された私は、頭ではメイドインUSAに何の価値もないと分かっていてもメイドインUSAを選んでしまうのです。(選べる場合)

正直アメリカ製は縫製も悪い、品質も安定しない、縫製力という意味ではメイドインチャイナほうが優れています。それでも、メイドインチャイナは低品質の代名詞とされ、アメリカ製品は良しとされる。このギャップは何故生まれるのでしょう?

人が物を判断する基準には、物質、物としての魅力より、思想みたいなのものが強く影響するのか。思想的な話を始めると話がつきないので今日はこのへんで話題を変えて最近の製作事情。

新しいデザインを考えているのですが、全く形になりません。何を思いついてもよくよく考えると既に発表された何かに影響を受けている。オリジナリティがない。
世の中にオリジナルがいくつあるのか。だからって模倣をしたいのか。真似をするためにものを作っているのか。自分の本来の目的は何なのか。ということを考えると、やっぱり自己満足じゃなくて、喜んでもらえるものが作りたいし、こんなの欲しかったんだって思って貰いたい、それに一番の幸せを感じる。模倣という考え方がいけないのか。「模倣」というか「影響をうける」。例えばミリタリーに影響を受ける。アノニマスなデザインならいいのか。オマージュはいいのか。言い訳を探しているのか。何の影響も受けない完全なオリジナルなんて存在しない。そこの線引きは何なのか。
私はヒップホップ、ラップが好きでよく聞くのですが。ヒップホップにはサンプリングというカルチャーがあります。トラックは既にあるもので、それにのせてラップするとか。トラックの元ネタがなんだとか考えすにいいものはいいし、聞きたいと感じるんですよね。
結局作り手の意識というより受け取る側の意識の問題なんだろうな。「これいい」と感じてもらえるか。「これいい」に影響を与えないのであれば、私の意識なんてどうでもいいわけで。
結局、思想、思考の話になりましたが、何をするにしても悩みます。そんな春です。