




スケボー用のシューズを新調しました。
伝説的スケーター、マーク・ゴンザレスのシグネチャーモデル。
1998年にドイツのアプタイベルク美術館で行われたパフォーマンスで、GONZが履いていたフェンシング用シューズをスケボー用にアレンジしたものです。また、箱やシューズケースもオリジナルのもので、スケーターには嬉しい仕様。
早速履いてスケボーしたのですが、非常に軽くフィット感も高いので、いつもより高く跳べた気がします。笑
せっかくなので今日はスニーカーについて、少し。
私のスニーカー遍歴ですが、高校生のときに初めて自分で選んだ靴がナイキの黒いスエードのスケートシューズでした。
その後、ハイテクスニーカーブームに乗りエアズームフライトやサイズミック、ローテクなジャックパーセルやスタンスミス。
ハイテク、ローテクを偏ることなく履いていました。あの日までは。
大学生の頃、よく通った洋服屋さんのスタッフとスニーカーの話。
私 「●●さんは、いつもローテクスニーカーですけど、ハイテクは履かないのですか。」
ショップスタッフ「ローテクしか履かないです。ハイテクスニーカーは確かに単体だとかっこいいですけど、かっこよすぎて全体で上手くバランスとれないんですよね。」
私「木を見て森を見ずとはまさにこのこと。今後ハイテクスニーカーを履くことはないだろう・・・。」
このやりとりで、死ぬほど納得した私はそれから数十年、ハイテクスニーカーを買っていません。
我ながら影響されやすいというか何というか。笑
また誰かに影響されてハイテクスニーカー履いてる未来が想像できます。笑