商品について

Q商品のサイズはどのように測っていますか
A革小物はすべて平台に置き、外寸を測定しております。商品やデザインによっては若干の誤差が生じますので、あらかじめご了承ください。
Q注文から納品までどれくらい時間がかかりますか?
A基本的にご注文確定後、21日以内に製作し発送いたしておりますが、受注数が多い場合は数か月かかることもございます。納期が気になる方は事前にご確認ください。

配送について

Q配送業者はどこですか
A現在、日本郵便のみのお取扱いとなります。配送業者のご指定も可能ですので、ご希望あればご注文の際に、その旨ご記載ください。
Qお届け地域について教えてください。
A日本全国へお届け致します。海外への発送は致しません。

返品・交換について

Q商品を返品したい
A商品が不良品の場合、または誤配送の場合のみ、返品をお受けいたします。お客様都合での商品の返品は承れません。あらかじめご了承ください。
Q商品を交換したい
A商品に不備があった場合のみご対応させていただきます。誠に申し訳ございませんが、お客様のご都合による交換は出来かねます。あらかじめご了承ください。

2017/04/24 07:16

長財布の製作に入りました。

ご注文頂いていたキーケースを発送し、長財布の製作に入りました。ラウンドファスナーのお財布も近々発送できそうです。

2017/04/23 09:14

商品写真撮り直し。

製品発送前に商品写真を撮り直しました。

2017/04/22 12:30

ひとつ、またひとつ。

今日は五個作る予定です。

2017/04/22 10:56

糸処理。

糸処理をすると完成です。

2017/04/22 09:43

あと少し。

     

2017/04/21 06:26

ハトメ。

2017/04/20 07:48

キーケースのボディ作製。

キーケースのボディを製作中。キーリングを通す穴をあけて、ハトメをつければボディは完成です。     

2017/04/19 22:20

チャイナボタン。

少しずつキーケースのパーツが出来上がってきました。

2017/04/19 06:07

革麺。

いい革というものはおいしそうなものである。坂本龍一と岡村靖幸との音楽談義をyoutubeで聞きながら仕事をしているのですが、プロはこのレベルで音楽を聴いているんだな気付かされます。岡村「アメリカで流行って...

2017/04/18 12:45

革紐づくり。

チャイナボタンの製作に用いる革紐作り。革専用の銀ペンで印を付け、切り出していきます。人の手で作るものなので不揃いで、細いものがあれば太いものもあります。

2017/04/18 06:50

イタリアからやってきた革。

今使っているのは、フィレンツェのあるイタリアトスカーナ州のタンナーが時間をかけてゆっくりとしあげた革です。トスカーナは田舎でのんびりとした空気が流れていて、それでいてフィレンツェのような古都もある...

2017/04/16 22:51

kung-fu key case。

ランプの光の下で光を少なめに撮影しました。今日は、お客様と納期についてメールでやり取りしていたのですが、思いがけずお客様の住む街の風景を画像で拝見し、なんとも風情のある場所にお住まいなんだなと思っ...

2017/04/15 15:35

がばっ!と開きます。

タイトル通り、がばっ!と口が開きますので、視認性が高く、中のものを取り出しやすい作りになっております。

2017/04/15 15:25

ラウンドファスナーのショートウォレット。

    ひとつひとつ手作りなので、人の気配の残る製品となっております。

2017/04/15 15:00

手縫い。

基本的にミシンで縫っていくのですが、ミシン縫いにこだわっているわけではなく、必要な箇所には手縫いをしていきます。また、糸はシニュー糸という化学繊維を割いて太さを調整して使います。糸は麻や綿糸ではな...