2019/02/15 18:02
大阪千日前の雰囲気いいな。歩いているときは風景の一部で看板の文字なんて頭に入ってこない。写真を撮って後から見ると、こんなにも多くの看板があってそのほとんどが飲食店だったことに気付く。地元にもバーは...
2019/02/13 22:29
お久しぶりです。神戸・大阪・京都を見物してきました。これからしばらくの間は見物記を書いていきたいと思います。昨年訪れたときは閉まっていたので、2年越しとなった深夜喫茶銭ゲバ。大好きなN...
2019/01/28 12:33
約10年ぶりにデニムパンツを買いました。10年前に買ったのはsparesというショップ別注のfujitoのデニムかgarment reproduction of workersのデニムのどちらか。日本では90年代に強烈なレプリカジーンズブー...
2019/01/20 12:13
友人と今年初のスケボー。海沿いから山沿いを滑り、最後は隈研吾デザインの建築物をバックに基礎連。隈研吾好きです。今日はしっかりと自作のバッグをつけ、青春時代にジャミロクワイから受けた影響が強す...
2019/01/19 09:33
年末にご注文頂いていた通常製品の納品もだいたい終わり、お財布のオーダー分にようやくとりかかれそうです。ここ最近はいろいろなことがありなかなかハードな一週間だったのですが、そんなときに年下の友...
2019/01/02 10:55
平成最後の大晦日の夜は、友人達と飲みながら過ごし、大好きな町でそのまま新年を迎えました。今年は野心、覚悟を持って1年を過ごします。皆様どうぞ本年もよろしくお願い致します。
2018/12/31 15:09
今年最後の発送はレザーショルダーバッグ。もう2、3点製作し発送したかったのですが、思うようにいきませんでした。お待たせしているお客様にはご迷惑おかけしております。今年一年間、皆様のおかげで楽しく充...
2018/12/28 21:05
大寒波襲来の中、北九州小倉で滑り納めをしてきました。この日を楽しみにしていたのですが、調子よく1時間ほど滑ったところでこむら返りをメイクしてしまい年内のスケボーは終了。。そういえば今日小倉の...
2018/12/27 12:43
一見何の変哲も無い軍物のシャツ。実はマニアからすると垂涎の品なのです。簡単に説明すると、1960年代アメリカのPX品です。PX品とは基地内の売店で販売されている商品のことで、軍から正式に支給される...
2018/12/24 23:56
レデッカー。1936年創業のドイツの家庭用品ブランドです。この箱以外にもいろいろな商品があり、シンプルなんだけど上質感があってお勧めです。うちではキーホルダーのラッピングに使用させて頂いております。今...
2018/12/20 21:54
佐賀から福岡へ向かう道中に立ち寄った三瀬そば。駐車場に車が多かったのでおいしいのかなと思い立ち寄ったのですが、正解でした。味もさることながら店員のおばちゃんたちのホスピタリティ!最高です。また来ます!
2018/12/19 21:41
東京の原宿、大阪の南船場のような場所だと理解している福岡市天神大名。高いビルもなく、小さな路面店がひしめき合っています。3枚目の写真の大名小学校は近いうちに取り壊され、ホテルか商業施設になるような...